2chまとめサイトってみんなに嫌われてるんだね
このブログを読んでくれてる人の中には、
鈴木謙一さんの「海外seo」ブログをチェックしてる人も多いと思う。
で、俺は鈴木さんのメルマガも購読してるんだが、
今日の件名は、いつも温厚な彼にしては煽りみたいなタイトルだったw
海外SEOメルマガ:「低品質まとめサイト」にGoogleが鉄槌!
鉄槌ってアンタw
よほど、まとめサイトを目の敵にしてる人が多いんだと
実感したよ。
俺は、自分でもまとめサイトをやってたし、
今もチョロッと入れてるし、まとめブログの管理人さんとも仲良くさせてもらってるけど
たしかに、数が増えすぎた感はある。
しかも、「○○○した結果www」【悲報】「○○がとんでもないことにwwwww」
と期待させといて、しょーもない内容ってことも多々あるんだけどね。
それでも、俺の体感というか経験では
まとめやエログやってる人の方が、気が合う人が多い。
PCの物販や美容、レンサバのアフィリしてる人を飲んでも
真面目な人が多いから、つまんないんだよねw
やっぱり、少しぐらい道を外れた人と話した方が楽しいよ。
アフィリエイトの醍醐味は、ドロップアウトした人間でもプチ下克上出来る!
ことにあると思うんで。
今月は報酬結果しか更新してなかったんで、
作業の合間にどうでもいいことを書いてみました(笑)
男はいつでも女の前でいい格好したがるものだ
ボブ・ディランは名前ぐらい聞いたことあっても、
ホフ・ディランっていまどき誰も知らないだろうなw
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
こんにちわ。私も海外SEOの記事はよく読んでいます。
まとめサイト撲滅か・・と思っていたら、別のアップデート?アルゴ変更があったようですね。2月6日にアクセスが前日より20%くらい減って、WMTのクエリも急降下していたので、おかしいなと思っていたのですが、それからしばらくは、順位変動もなく、アクセスも順調に増えていました。先週の木曜くらいに、いつもの日課で、朝のキーワードのチェックをしていると、いつも私と同じページで上位表示されているページが全てなくなり、私のサイト以外は全く見たこともないサイトになっていました。圏外行きになったページはスパムっぽいものもありましたが、まともなサイトも何個かあったので、なんで私のサイトだけ残っているのか不安でしたが、昨日、遅ればせながら、私のサイトも、そのキーワードでは4位→80位くらいに落下していました。何故かホッとしています。確かに一番集客のあるキーワードだったのですが、一日5~10くらいの集客しかなく、他はロングテールから入ってくるので、全くアクセスには影響ありませんでしたが、何か気持ち悪いですね。記事を読むと、広告表示について、ページレイアウトのアップデートと書いてあるところが多かったのですが、どうもそれだけではないようです。
先ほどのキーワードで上位表示されるページが、今まで全てトップページだったのに対し、変動後は、記事ページばかりが上位表示されているというのがヒントになりそうです。しかし、内容のあるサイトがなくなり、ペラサイトや、中古ドメインパワーのみのサイトが上位に大量に来ているので、グーグルの目は節穴なのか??って思ってしまいますね。
こんにちは^^
私のメインサイトも、6日以降は若干上がってその後落ちました。
その他の挙動も似たよう感じです。
順位確認では大きめのキーワードを調べますけど、それ自体は大して来ないんですよねw
結局、運次第なところがあるんで、私もあんまり気にしてません。
中古ドメインや日本語ドメインで中身が薄いサイトが上位表示されてるのを見ると
seo関連の有名人が言ってることが「ホンマかいな?」と疑ってしまいますよね^^;
昔のパチスロで例えると、ニューパルサーや花火の設定判別で5以上確定なのに
揉み状態が続いているような感じですw
出会い系だけだと頭打ちになってるので、アダルトも並行してやってます。
こんばんわ。流石に登録率30%の維持は無理でしたw、今月はMAX12%くらいでおわりそうです。MAXのクリック単価は300円くらいですが、今月はワクワクが復調してクリック単価200円近くになっています。直で、この数字はかなりいいかなと自分では満足しています。今日は、一つ質問があるのですが
私がサイトを立ち上げたのが昨年の5月。最初は無料ブログだったのですが、7月に独自ドメインに切り替えました。途中で切り替えたので、なかなかアクセスが増えなかったのですが、9月からは順調にアクセスが増えてきました。
10月に入ると、WMTで確認できるインデックス数が凄い勢いで増え200記事に対し1800くらいのインデックス登録までグラフは上がっていました。この頃の平均クロールページ数が一日600くらい。
しかし、10月後半にいきなりインデックスが減少し始めて、半分くらいになってしまいアクセスも少し落ちました。気になったのはクロールページ数が、以前600くらいだったのに、一日10前後に落ちてしまったことでした。
気にしてもしょうがないので、そのまま更新を続けると、アクセスは増えました。12月、1月、2月とまさに倍増で増えています。しかし、クロール数は10のままでした。先日、少しアクセスが落ちたので、久しぶりにWMTを確認すると、クロール数が一日400くらいに戻っていてインデックスも倍増していました。
自演リンク等も行っていないのですが、ペナルティをくらって、クロールが激減していたのならば、アクセスがじょじょに増えてくるというのもおかしいし、逆にクロールが増えたことが少し気がかりになっています。
独自ドメインを取って、FC2の有料ブログにしてあるのですが、やはりFC2自体がペナをくらってた煽りを受けていたんですかね?
こんばんは^^
2月はほとんどの人が報酬落ちてるのに羨ましい限りですw
fc2の件ですが、前に記事にしようかと思ったんですが、
私の独自ドメインサイトもクローラーが12月中旬に10分の1以下になりました。
サブサイトで検索数が大して変化してなかったので逐一チェックしてなくて、
さっき見たら、下がったままでした。
なのでfc2をやめて鯖に移そうと思います。
今、別サイトを移してるんで来月の予定です。
やっぱりfc2は、前にもペナルティ受けてましたし危険ですね。
ライブドアもスマホの強制広告を外せませんし、もう独自ドメインしか選択肢がなくなっていくんじゃないでしょうか。
やはりFC2は信用できないですね。
私も万が一のことを考えて独自ドメイン×レンタルサーバー×ワードプレスへの引越を考えているのですが、WPでサイトを作ったことがないので、一から勉強しなくてはなりません。ようやく売り上げが上がってきたばかりなので、今、メインを引越するのは不安なので、別サイトをWPで作成して、夏の繁忙期終了くらいの時期にメインを移行しようかなって思っています。
今、サクラサーバとロリポップでレンタルしていますが、ロリポップは出会い系禁止、サクラは検索に弱いという噂を聞きます。どこかおすすめのレンタルサーバーはありますか?やはりXサーバーとかになるんでしょうか?
こんにちは^^
fc2→ワードプレスはURLをそのまま移行するには、手作業で全部変えないといけないんで結構大変ですからね^^;
サーバーですが、私はさくらを5つほど使ってますが検索が弱いということはないと思いますが・・・。
エックスサーバーも、私が使ってた時は出会い系禁止でした。
出会い系のseoなら、それほど転送量も必要ないので、
最近評判のいいFUTOKA もいいかもしれません。
お試しもありますし。
80codeやホストゲーターは、個人的にはあまり好きじゃないです。
アドバイスありがとうございます。サクラには、いくつかサイトがあるので、サクラに引越するようにしてみます!